Q&A
よくある質問
Q&A

初めてのご購入の際もしっかりサポートします

補聴器のご購入が初めての方ですと、自分に合うものをどうやって選んだらいいのかとご不安をお持ちのことと思います。ご不安や疑問に一つひとつ丁寧にお答えし、お客様が安心して補聴器のご購入とご使用ができるようサポートしていきたいと考えておりますので、どんなことでも気軽にご質問いただけます。

  • 購入前に試聴や貸出しはできますか?

    できます。

    みみたす補聴器店では最大3か月間、無料で貸出ししております。

    補聴器が耳に合っているのか、聞こえがよくなったのか、自分で使えるのかなど体験して満足してから購入していただいております。

    無料の期間に機種変更したり色々な補聴器を試すことが出来ます。

    ぜひ、お気軽に補聴器を体験してみてください。

  • 補聴器が壊れて音がでません。10年使ってますが修理できますか?

    微妙なところです。

    補聴器の修理対応年数は機種により違いますが、10年ほどで修理できない補聴器が多いです。

    補聴器の状態によってはメンテナンスで直ることもあります。

    松山市のみみたす補聴器店では各メーカーの補聴器を修理できます。

    まずは故障した補聴器をみせていただければと思います。

  • 他店で購入した補聴器でも調整できますか?

    できます。

    ほとんどのメーカーの補聴器を調整・メンテナンスできますが、中にはオリジナルの補聴器などもあるので出来ない場合もあります。

    また故障していて修理しないといけない場合などは、調整では聞こえが良くなりませんので修理にお預かりさせていただくこともあります。

    お気軽にお問い合わせください。

  • 松山市以外にもみみたす補聴器店はありますか?

    ありません。
    現在、松山市の余戸にしか店舗がありません。
    訪問での補聴器の購入はできます。
    もちろん、無料でお試しできますのでお気軽にお問合せください。

  • 下取りは可能ですか?

    可能です。使用年数、形に問わず一律5,000円で下取りいたします。

    片耳購入は1台、両耳購入は2台までとなります。買い替えの際ご相談ください。

「補聴器を購入したいけれどどうやって選んだらいいかわからない」「聴力に合った物の選び方がわからない」など、様々なお悩みを抱えている方のお力になりたいと考え、聞こえについてのお悩みをお伺いしております。専門店として様々なご相談を承ってきた経験を活かし、お客様一人ひとりに寄り添って、最適な商品をご提案できるよう努めてまいりました。

また、購入やメンテナンスなどのサービスに関するご質問にも、丁寧な回答を常に心掛けております。お客様にとって安心して長く通えるお店を目指し、お客様目線でのきめ細やかなサービスを提供します。