補聴器を紛失しないために/松山市のみみたす補聴器店
松山市のみみたす補聴器店が補聴器の購入やメンテナンスをサポート
みみたす補聴器店
耳+補聴器= 笑顔 お届けします。

補聴器を紛失しないために

松山市で補聴器を購入したのに紛失してしまった人はいないでしょうか?

松山市のみみたす補聴器店でも残念ながら紛失してしまったお客様がおられます。

紛失した人のお話を聞くと、「どこに置いたのか忘れた。」や「ポケットに入れていたのに無くなった。」など、耳から落ちて無くしたと言うより置き忘れやどこにしまったのか忘れた人が多いようです。

 

補聴器を紛失してしまわないようにいくつか要点をまとめてみました。

補聴器を販売する人にとっても紛失は、とても悲しいことなので参考にしていただけると幸いです。

松山市のみみたす補聴器店

紛失しないコツ

  • REASON
    01

    置き忘れしないために

    決まった場所にしまう!

    ケースを活用

    置き忘れをしないために、補聴器を耳から外したら必ずケースにしまいましょう。

    家の中であれば、ケースや乾燥ケースなどを置く場所を決めておくといいでしょう。

    紛失した例

    ・お風呂に入る前に補聴器を外してどこに置いたか忘れる。(洗面台の隙間で発見)

    ・寝る前に補聴器を外して、そのまま紛失。(なぜか布団のシーツの中で発見)

    ・着替えていて分からなくなる。(数日後、洗濯機の隙間から発見)

     

    ちょっとした事ですが、補聴器を外したら決まった場所に置きましょう。

     

    外出先では、必ずケースに入れましょう。

    紛失した例

    ・飲食先でうるさかったため補聴器を外して、そのまま紛失。(まず見つかりません)

    ・車の中で外して紛失。(座席の隙間で発見)

    ・病院で外してテッシュやハンカチに丸めてカバンに入れたが紛失。(まず見つかりません)

    ・外出先でポケットに入れて紛失。(まず見つかりません)

     

    外出先で紛失した場合は、ほとんど見つかりません。

    補聴器は小さいので見つかりにくいようです。

    補聴器を購入時に専用のケースが付いていますので、外出先で補聴器を外した時は必ず入れるようにしましょう。補聴器メーカーによっては専用ケースが大きかったりしますので、ご自分で気に入ったケースを利用するのもいいと思います。

    補聴器紛失
  • REASON
    02

    耳から外れて紛失

    落下防止策をしましょう

    コードで繋ぐ

    松山市のみみたす補聴器店では耳から外れて紛失した。というお客様はいらっしゃらないのですが、耳かけタイプの補聴器だと服を脱ぐ時やマスクを外す時などに引っ掛かって耳から外れるという事はあるようです。

    外れると大体は気付くのですが、もし気付かずにそのまま紛失してしまうと大変です。

     

    対応策

    ・補聴器メーカーから販売している紛失防止用クリップを使う。(両耳用は補聴器と補聴器をコードで繋ぎます。片耳用は補聴器と衣類などにクリップで繋ぎます。)

    ・メガネ用の紛失防止コードを代用する。(両耳している場合は結構代用できます)

     

    どうしてもコードで繋ぎますので邪魔になってしまいますが、よく耳から落としてしまう方にはおすすめできます。

    ※画像は両耳用

    補聴器落下紛失防止
  • REASON
    03

    紛失しても探す

    スマートフォンで探索

    アプリで探せます

    もし紛失してしまっても、最新の補聴器なら探して見つける事ができます。

    スマートフォンやタブレットに専用のアプリを入れておくと、紛失してしまった時にアプリで探索すると地図で、どこにあるのか場所を教えてくれます。

    また家で紛失してしまっても、そのアプリでどの辺りにあるのか示してくれます。

    対応している補聴器しか探すことはできませんが、よく物を無くされる人にはおすすめです。

     

    ※画像はリオネット補聴器のアプリです。

    補聴器紛失アプリ

高額な補聴器には紛失保証がついていたりしますが、1年や2年です。

紛失してしまった時のお客様は本当に辛そうです…。

自分も一生懸命に1からお役に立てるよう頑張った補聴器が無くなるのは辛いことです。

ぜひ、日頃から気をつけて補聴器が紛失することが無くなるようにしましょうね。

お気軽にお電話でご連絡ください
089-904-5459 089-904-5459
受付時間:9:00~17:00
松山市のみみたす補聴器店

地域に密着した補聴器(聞こえの)専門店

大切な人の声をきちんと聞いてほしいと願っております。
  • 最大3か月無料

    松山市のみみたす補聴器店では3か月間無料で補聴器の試聴貸出をしています。補聴器による効果をじっくりと試してから購入していただけます。

  • レンタル補聴器

    松山市のみみたす補聴器店では補聴器のレンタルをしています。補聴器を購入するのはちょっと…。とお考えの方にはレンタルをご用意しております。長期間のレンタルもできます。

  • 色々な補聴器を取扱い

    松山市のみみたす補聴器店では、安い集音器から聞こえの良い高額な補聴器まで豊富に取り揃えています。人それぞれの聞こえにお応えします。

Access

余戸駅から徒歩5分程度の好立地なのでお困りのことがあれば気軽にご利用いただけます

駅チカでアクセスに便利という点からも、地域にお住まいの方々から親しまれてまいりました。補聴器の購入やメンテナンスなどのサポートを通じて、普段通りで安心感のある生活をお守りしていきたいと考えております。購入にあたってご不安なことや補聴器選びを相談したいなどのご依頼にも、柔軟に対応いたします。
外観
店舗名 みみたす補聴器店
住所 愛媛県松山市余戸中1丁目3-25
電話番号 089-904-5459
営業時間 9:00~17:00

水曜日は午前中のみ営業
定休日 日曜日、祝日
最寄り 余戸駅より徒歩約5分

地域密着で営業を続けお客様の安心感のある日々と何気ない会話をサポートしてきました

松山市にて地域に根差した補聴器の専門店として営業を続け、これまでにも多くのお客様から聞こえや補聴器選びについてのご相談を承ってまいりました。長く使い続けられる物を選ぶためには、ご自身の聴力はもちろん、形や着け心地も吟味し、体の一部として馴染む物を見つけることが大切です。お客様が納得のいくお買い物ができるよう、聴力検査からお悩みの相談まで幅広く対応し、焦らずじっくりとご相談を重ねて、お客様に本当に適した物をご提案いたします。
駅からも近くアクセスに便利な立地にあることからも、お客様からはいつでも気軽に立ち寄れるお店として親しまれています。購入をご検討されている方はもちろん、「どんな物があるのか見てみたい」「聴力について相談したい」という方も歓迎です。補聴器の専門店として、これからもお客様一人ひとりと真剣に向き合い、自然に聞こえる安心感のある日々を支えてまいります。
Contact

お問い合わせ