補聴器のことなら専門店
補聴器のことは専門店へ
-
REASON01
補聴器は長年の経験が大切。
認定補聴器技能者がいます
人それぞれに合わします。
松山市や松山市近郊の補聴器専門店には必ず認定補聴器技能者が在籍しています。
認定補聴器技能者は、5年以上の補聴器販売の実績と専門の講習会や試験に合格しないとなることが出来ません。
補聴器は家電製品と違い、人体に影響を及ぼすかもしれない医療機器です。しっかりとした知識と経験が必要になってきます。
補聴器専門店のスタッフは、その知識と経験を活かし、人それぞれに違った補聴器を、その人の最適な聞こえに合わして提供してくれます。
メガネ店や家電量販店にも、認定補聴器技能者を会得しているスタッフが在籍しているお店もあります。
会得しているスタッフにみてもらえるのであれば良いのですが他のスタッフや、そのスタッフが転勤でいなくなったりすると残念です。大手メガネ店などではよく聞く話です。
補聴器は長い年月使用します。使用でなくなるまで、しっかりと見てもらえる補聴器専門店がおすすめです。
-
REASON02
専門の機器が充実
補聴器は精密機械です。
聴力測定や補聴器特性器
松山市や松山市近郊の補聴器専門店には、補聴器や聞こえを調べるための専門の装置が充実しています。
まず、補聴器を調整するための聴力を調べるために防音室や聴力測定するため装置。また補聴器による効果を測るための装置も充実しています。これらは人それぞれに最適な聞こえを提供するために必要になります。
次に、補聴器がきちんと音をだしているのか測定する補聴器特性器や、耳あな補聴器やイヤモールドを修正するための機材、各メーカーを調整するため装置など補聴器を人それぞれに合わせるための機器も充実しています。
補聴器は精密機械です。人それぞれに最適な聞こえを提供し続けるには、色々と調べて測定する必要があります。
補聴器の専門店は、これらのことをしっかりとして、聞こえと安心を提供しています。
-
REASON03
安心と安全
しっかりとサポート。
医療機関や福祉と連携
松山市や松山市近郊の補聴器専門店は、各市町村の福祉課や県の福祉センター、耳鼻科医などの医療機関としっかりサポートしています。
補聴器を購入する前に、多くの人は耳鼻科で聴力検査をされていると思います。その結果、補聴器が必要だったり身体障害者手帳が交付される場合に補聴器の専門店へ行くよう提示されると思います。
補聴器の専門店では、耳鼻科医の先生に提供された診断を基に、補聴器を合わしたり各市町村への福祉の申請手続きをしていきます。
また、最近では補聴器の代金を医療費控除の申請に利用できるようになりました。
小さい子供の場合であれば、県の福祉センターや愛媛大学教育学部などで補聴器を合わしたり、聞えや言葉など言語聴覚士の人が指導してくれます。
現在、身体障害者手帳を所得できない子供には、軽・中等度難聴児補聴器支給制度もあります。
その際には、補聴器の専門店とのサポートが必要です。
簡単に要点だけまとめてみましたが、補聴器を購入するにあたり、1番大切なことは人それぞれに合わして、最適な聞こえを提供してくれるかどうかだと思います。
高額な補聴器を購入しても、効果がなければ意味がありません。
同じ補聴器が、安く販売していたからと言って購入しても、聞えや補聴器の知識や経験が浅かったり、長い年月しっかりと聞こえのサポートをしてくれなかったりすれば、結局は高くなってしまいます。
また、補聴器は購入する前も後も何度も来店していただかないといけません。
できるだけ、お近くの専門店へ行かれることをおすすめします。
松山市のみみたす補聴器店は、地域に密着した聞こえの専門店です。
補聴器を専門に十何年と販売してきた認定補聴器技能者が、実績と経験を活かし、ひとりひとりに合った補聴器をじっくりと合わしていきます。
お気軽にご相談ください。
地域に密着した補聴器(聞こえの)専門店
余戸駅から徒歩5分程度の好立地なのでお困りのことがあれば気軽にご利用いただけます
地域密着で営業を続けお客様の安心感のある日々と何気ない会話をサポートしてきました
駅からも近くアクセスに便利な立地にあることからも、お客様からはいつでも気軽に立ち寄れるお店として親しまれています。購入をご検討されている方はもちろん、「どんな物があるのか見てみたい」「聴力について相談したい」という方も歓迎です。補聴器の専門店として、これからもお客様一人ひとりと真剣に向き合い、自然に聞こえる安心感のある日々を支えてまいります。
お問い合わせ
関連記事
-
2021.11.01愛媛県松山市の「みみたす補聴器店」は、聞こえの専門店!
-
認定補聴器技能者が在籍する補聴器専門店を松山市周辺でお探しでしたらいつでもご来店をお待ちしています。四国で唯一オリーブスマートイヤーをご用意しているため、試聴希望の方から多数のお問い合わせをいただいております。2020.06.30補聴器専門店だから提供できる安心のアフターケア | 松山市のみみたす補聴器店が購入やメンテナンスをサポート
-
2021.10.30レンタル補聴器のことなら専門店へ/松山市のみみたす補聴器店
-
2020.10.15松山市で補聴器をレンタルするなら補聴器専門店へ|松山市の、みみたす補聴器店が購入やメンテナンスをサポート
-
2020.07.11松山市でオリーブスマートイヤーを購入・試聴・体験することができる補聴器専門店は松山市のみみたす補聴器店だけです
-
2020.12.24こどもには補聴器を助成できます/松山市のみみたす補聴器店
-
2022.01.07補聴器が聞こえない。冬場の注意点/愛媛県松山市のみみたす補聴器店
-
2021.11.25無料で補聴器を試聴貸出しています。/愛媛県松山市のみみたす補聴器店
-
2022.06.10補聴器が聞えない/愛媛県松山市のみみたす補聴器店
-
2021.08.23補聴器の修理/松山市のみみたす補聴器店
-
2021.03.25充電式補聴器キャンペーン!!/松山市のみみたす補聴器店
-
2021.04.30補聴器の定額制やってます/松山市のみみたす補聴器店
-
2021.02.19おすすめ補聴器/松山市のみみたす補聴器店
-
2021.12.17補聴器が初めての人は、なぜお試しが必要か。/愛媛県松山市のみみたす補聴器店
-
2022.01.21補聴器が聞こえない。電池が原因/愛媛県松山市のみみたす補聴器店