補聴器が聞えない。電池が原因かも?!/愛媛県松山市のみみたす補聴器店
愛媛県の松山市余戸駅から徒歩3分。
みみたす補聴器店
最大3か月 無料 お試しキャンペーン中!

補聴器が聞えない!

冬場に起こるトラブル

冬の寒い日が続くとお客様から「突然、補聴器が聞こえなくなった。」という、ご連絡があります。

後日、ご来店いただき補聴器を見てみると異常はなく、しっかりと良く聞こえています。

故障が原因であれば異常が確認できて、修理が必要なのですが、問題ない場合は故障ではありません。

 

なぜ、このような事が起こるのでしょうか?

原因は冬の寒い日が関係あります。

補聴器用空気電池が原因?!

補聴器用空気電池は、周囲の湿度と温度に大きく影響されます。
冬場は屋外も乾燥しているし、屋内も暖房で乾燥しがちなので、電池の寿命が夏場と比較して短くなります。また、電池が冷たくなっていると反応しないこともあります。

新しい電池を補聴器に入れても聞こえなかったり、すぐに電池交換アラームがなる場合は、まだ電池が反応していません。
手のひらで温めたり、息を吹きかけて温める必要があります。

注意点

シールを剥がして少し待つ。

電池が冷たくなっているとシールを剥がしても電流が暫くは流れません。

通常は1分程でしっかり使用できますが、聞えなかったら電池を手で温めたりして少し時間おきましょう。

電池は乾燥ケースに入れない。

補聴器用空気電池は乾燥していると電池寿命が短くなります。

乾燥ケースに電池を一緒に入れると電池寿命が54%~65%に短縮されます。(約12時間入れた場合)

少しでも電池寿命を長くするために、乾燥ケースに入れるのは控えましょう。

室内の換気をこまめにする。

補聴器用空気電池は、乾燥や二酸化炭素により電池寿命が短くなります。

石油やガスファンヒーター、ストーブなどにより乾燥して二酸化炭素が増えると電池寿命が64%~77%程度に短縮するようです。

室内の換気をこまめにしましょう。

補聴器の電池を交換して聞こえなくても焦らずに、以上のことに気をつけて対応してみてください。

それでも聞えない場合は故障しているかもしれません。

お気軽にお問合せください。

お気軽にお電話でご連絡ください
089-904-5459 089-904-5459
受付時間:9:00~17:00
松山市のみみたす補聴器店

地域に密着した補聴器(聞こえの)専門店

大切な人の声をきちんと聞いてほしいと願っております。
  • 最大3か月無料

    松山市のみみたす補聴器店では3か月間無料で補聴器の試聴貸出をしています。補聴器による効果をじっくりと試してから購入していただけます。

  • レンタル補聴器

    松山市のみみたす補聴器店では補聴器のレンタルをしています。補聴器を購入するのはちょっと…。とお考えの方にはレンタルをご用意しております。長期間のレンタルもできます。

  • 色々な補聴器を取扱い

    松山市のみみたす補聴器店では、安い集音器から聞こえの良い高額な補聴器まで豊富に取り揃えています。人それぞれの聞こえにお応えします。

お答えします!

よくある質問

Q

補聴器が壊れて音がでません。10年使ってますが修理できますか?

A

微妙なところです。

補聴器の修理対応年数は機種により違いますが、10年ほどで修理できない補聴器が多いです。

補聴器の状態によってはメンテナンスで直ることもあります。

松山市のみみたす補聴器店では各メーカーの補聴器を修理できます。

まずは故障した補聴器をみせていただければと思います。

Q

松山市以外にもみみたす補聴器店はありますか?

A

ありません。
現在、松山市の余戸にしか店舗がありません。
訪問での補聴器の購入はできます。
もちろん、無料でお試しできますのでお気軽にお問合せください。

Q

購入前に試聴や貸出しはできますか?

A

できます。

みみたす補聴器店では最大3か月間、無料で貸出ししております。

補聴器が耳に合っているのか、聞こえがよくなったのか、自分で使えるのかなど体験して満足してから購入していただいております。

無料の期間に機種変更したり色々な補聴器を試すことが出来ます。

ぜひ、お気軽に補聴器を体験してみてください。

Q

他店で購入した補聴器でも調整できますか?

A

できます。

ほとんどのメーカーの補聴器を調整・メンテナンスできますが、中にはオリジナルの補聴器などもあるので出来ない場合もあります。

また故障していて修理しないといけない場合などは、調整では聞こえが良くなりませんので修理にお預かりさせていただくこともあります。

お気軽にお問い合わせください。

Q

下取りは可能ですか?

A

可能です。使用年数、形に問わず一律5,000円で下取りいたします。

片耳購入は1台、両耳購入は2台までとなります。買い替えの際ご相談ください。

地域の方の笑顔と会話を守るお手伝いをします

Pic_Beautyshot_Sky_V_Family_S

松山市で補聴器についてのお困りごとに対応

松山市で実績多数の補聴器専門店として、地域にお住まいの方々をはじめとする多くのお客様から、補聴器についてのご相談を承ってまいりました。聞こえにくい状態が続くと、大切な方との会話がスムーズにできなくなってしまうなどのお悩みが生じることもございます。

お客様が普段通りの日常を過ごせるよう、補聴器の販売やメンテナンスを通じて、笑顔と安心を守るお手伝いをしていきたいと考えております。地域密着のお店を目指し、お客様一人ひとりと真剣に向き合うことで、これからもお悩みやご不安を解消できるよう努めてまいります。

Access

余戸駅から徒歩5分程度の好立地なのでお困りのことがあれば気軽にご利用いただけます

駅チカでアクセスに便利という点からも、地域にお住まいの方々から親しまれてまいりました。補聴器の購入やメンテナンスなどのサポートを通じて、普段通りで安心感のある生活をお守りしていきたいと考えております。購入にあたってご不安なことや補聴器選びを相談したいなどのご依頼にも、柔軟に対応いたします。
外観
店舗名 みみたす補聴器店
住所 愛媛県松山市余戸中1丁目3-25
電話番号 089-904-5459
営業時間 9:00~17:00

水曜日は午前中のみ営業
定休日 日曜日、祝日
最寄り 余戸駅より徒歩約5分

地域密着で営業を続けお客様の安心感のある日々と何気ない会話をサポートしてきました

松山市にて地域に根差した補聴器の専門店として営業を続け、これまでにも多くのお客様から聞こえや補聴器選びについてのご相談を承ってまいりました。長く使い続けられる物を選ぶためには、ご自身の聴力はもちろん、形や着け心地も吟味し、体の一部として馴染む物を見つけることが大切です。お客様が納得のいくお買い物ができるよう、聴力検査からお悩みの相談まで幅広く対応し、焦らずじっくりとご相談を重ねて、お客様に本当に適した物をご提案いたします。
駅からも近くアクセスに便利な立地にあることからも、お客様からはいつでも気軽に立ち寄れるお店として親しまれています。購入をご検討されている方はもちろん、「どんな物があるのか見てみたい」「聴力について相談したい」という方も歓迎です。補聴器の専門店として、これからもお客様一人ひとりと真剣に向き合い、自然に聞こえる安心感のある日々を支えてまいります。
Contact

お問い合わせ

RELATED

関連記事